2015年04月09日

最初は、コードから。

昔、ちょっとギターを練習していたことがあります。

でも、続いていません。

使っていないギターが家に置いてあります。

ギターは弾いていませんが、曲作りはしてみたいなって思っています。

音楽を聴くことは、昔から好きですね。

しかし、最近は、好きな曲でも飽きてきてしまうようになりました。

だから、自分でも曲を作ってみたいって思うようになったのかもしれません。

ギターの練習って、ある曲を選んできて、一通り弾けるように丸覚えしていました。

そういうのもいいけれど、本当は、コードを覚えていって、まずは伴奏ができるようになるのがいいんだと思います。

たいていバンドのなかで、ギターをすることになって、これとこのコードを覚えてくれって言われて、曲に合わせて弾くっていうのが、最初のころの練習なんだと思います。

メロディを引くのは、そのあとなんでしょう。

ジャズなんかだと、メロディも伴奏も弾いていて、すごいなって思います。

コードを、ある程度の数覚えると、曲作りは、できるようになるんじゃないでしょうか。  


Posted by コーヒーチョコレート at 15:29音楽、楽器など