2015年04月13日

枕元にタイマー付きの音楽プレイヤー置いときたいなあ。

寝る前に、好きな穏やかな音楽を聴くと、よく眠れそうな気がします。

そのときは、照明も消すか暗めにするかしておくといいみたいです。

実際、私は、最近、寝る前、そんな感じにしています。

パソコンで音楽プレイヤーを立ち上げ、ディスプレイの電源は切ります。

そうしてキーボードだけで、次の曲に進んだり一時停止できたりするので、ちょうどいいですね。

好きな音楽に集中していると、だんだん、うとうとしてきます。

しばらくたったら、パソコンの電源を落として寝ます。

こういうのでもいいけれど、タイマーで自動で電源が落ちるようなプレイヤーを枕元に置いておくと、もっといいかもしれないですね。

寝る前の過ごし方も大事ですし、枕とか布団とかを、どういうのを選ぶのかも大切ですよね。

姿勢が悪い人が、枕を変えてみたっていう内容のサイトがありました。
ここです→悩んだすえに、ストレートネック矯正枕。猫背を自分で治すことができるなら。

質のいい睡眠をするためには、いろんなことが関わってくるみたいです。

とにかく価格の高い枕を使えばいいっていうわけではなくて、自分にあった枕を使うのがベストなんでしょう。

ただ、オーダーメイドだと、今の自分の首とかの状態に合わせたように作るだけなので、どうかなっていうような内容のを見たことがあります。

オーダーであっても、自分の身体の状態を見て、なるべくいい方向へ持っていってくれるような形で作ってくれるところで頼むのがよさそうですね。
  


Posted by コーヒーチョコレート at 08:58音楽、楽器など